本日の給食・ブロッコリーとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ・コッペパン ・バター ・牛乳 サラダという名前は、塩を意味するラテン語の「sal(サル)」からついたと言われています。とれたての野菜に塩をかけて食べたのが始まりだそうです。 本日の給食・あつあげと野菜の煮もの ・こまつなの煮びたし ・ごはん ・牛乳 ゆずは、みかんの仲間で中国で生まれました。寒さに強く、広い地域で育てられています。ゆずをしぼった汁は、さわやかな香りとすっぱい味が特徴で鍋物や酢の物、料理の下味などに使われています。 1月27日の給食クイズの答え
カリフラワーは、和名(日本語の呼び名)では、なんというでしょう。
1.花キャベツ 2.白キャベツ 3.綿キャベツ 答えは 1.花キャベツです。詳しくは下の写真を見てください。 給食委員会ビデオ発表本日の給食・カリフラワーのピクルス ・フルーツゼリー ・黒糖パン ・牛乳 問題です。 カリフラワーは、和名(日本語の呼び名)では、なんというでしょう。 1.花キャベツ 2.白キャベツ 3.綿キャベツ 答えは、月曜日に発表します。 |
|