天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 木版画

図画工作科で初めての木版画に挑戦しています。
正しい彫り方は、版木を回転させながら、前に向かって彫り進めます。
みんな真剣な面持ちで、ていねいに彫り進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物の本

国語科の学習で、「子どもをまもるどうぶつたち」を学習したので、図書の時間に動物の本を読みました。
教科書にはのっていないたくさんの動物のことが書いてあり、みんな夢中になって読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ことばを広げよう

国語科の学習で、動きやすることを表すことばを使って文章を考えました。
「何を」や「どのように」を入れないと意味が通じなくなるので、必要なことばが何かを考えて、わかりやすい文章を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今週は雨のスタートになりました。
児童会の運営委員の人が、あいさつ運動で元気にあいさつをしています。
きちんとあいさつを返せる人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の地域ふれあい清掃について

本日2時間目に予定しておりました地域ふれあい清掃ですが、この後も天候不良が続きそうなため、中止とさせていただきます。ご予定していただいていた保護者の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 登校指導 PTA交通安全指導
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/20 天小タイム