菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 ・ごはん
 ・鶏肉のてり焼き
 ・みそ汁
 ・なすのそぼろいため
 ・牛乳         でした。
 
 今日のみそ汁は、生のかぼちゃが入っていました。かぼちゃに甘みがあるので、いつもより赤みその割合が多くなっています。できあがったみそ汁は、クラスごとに計量しながら食缶に入れていきます。(2枚目参照)
 なすのそぼろいためは、豚ひき肉の油がなすにしみこんで、ごはんに合うメニューでした。

保護者メール受信確認テスト

昨日手紙でお知らせいたしましたように、保護者メールの受信確認テストメールを送信しました。受信の確認をお願いいたします。
テストメールの受信が確認できなかった方は明日連絡帳等で担任までお知らせください。登録シートをお渡ししますので、お手数をおかけしますが登録をお願いいたします。
         
    

6年生☆いのちと性の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いのちの始まりの大きさは?という質問に「めっちゃ小さい」と答え、どれぐらいの大きさかハートの画用紙を光に当てて見ると小さな光が見えました。この大きさがいのちの始まりの大きさだと教えてもらい子どもたちはビックリしていました。
 改めて自分だけでなくみんなのいのちの大切さに気づくことができました。

6年生☆運営委員会

画像1 画像1
 今週はあいさつ強調週間です。目標をもってみんなのお手本となる姿をみせてくださいね。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ・黒糖パン
 ・チキンレバーカツ
 ・ケチャップ煮
 ・キャベツのバジル風味サラダ
 ・牛乳            でした。

 貧血予防などに効果のある鉄は、不足しがちな栄養素です。チキンレバーカツは、鶏のレバーを使い、カレー味で食べやすくしています。子ども達にも大人気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他