ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

3年生 国語科「パラリンピックが目指すもの」【研究授業】

 
 先日、11月8日(火)の5時間目、3年生 国語科

「パラリンピックが目指すもの」の学習の様子です。

 書かれている文章を要約する学習をしました。

 この時間は、【研究授業】で、

教職員が、授業の様子を参観しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

画像1 画像1
【ごはん、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、
なめこのみそ汁、きんぴらごぼう】

今日は、なめこのみそ汁が登場しました!

秋が旬のなめこを使用したみそ汁!


「今日のきのこ食べられたで!」、「おいしかった!」と、

伝えてくれるこどもたちもおり、

今日もしっかり食べているようすを

見ることができました!

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【コッペパン、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、いちごジャム】

今日は、変わりピザが登場しました!

変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、

チーズを餃子の皮にのせ、焼き物機で焼いて作ります。


ひとつひとつ手作りで、

こどもたちにも大人気のメニューです!

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【ごはん、牛乳、関東煮、はくさいの甘酢あえ、
のりのつくだ煮】

今日は、のりのつくだ煮が登場しました!

のりのつくだ煮は、給食室で手作りしている、

ごはんにぴったりのメニューです!

きざんたしいたけを、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、

出汁で煮、のりを加えて完成です。

ごはんと一緒にもりもり食べました^^

学校で実った「柿」を試食

 
 たびたび、この学校日記でお知らせしています「柿」の実

 ついに、今日、11月9日(水)に、試食しました。

 とてもおいしくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ