すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

すみれ小学校いじめ防止基本方針・大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール(すみれ版)

学校のきまり

運営に関する計画

学校協議会

学校評価アンケート

全国学力・学習状況調査について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

TOP

栄養教育推進事業(2年)

画像1 画像1
 すみれ小学校では、給食・食育の取り組みのうち、栄養教育推進事業を年間指導計画に基づいて、城東区内の栄養教諭の先生が、各学級1回ずつ行っています。
 今回12月は、2年生が栄養指導を受けました。児童内容は「朝ごはんを食べよう」でした。子どもたちは熱心に授業に取り組み、ていねいにワークシートをまとめていました。
 朝ごはんを食べることによって、「頭がはたらく」「体があたたまる」「うんちが出る」などのメリットがあることを学んで、普段の生活を振り返っていました。
 今回の学習を通して、「早寝早起きをしようと思った」「朝ごはんを食べると勉強をがんばることができると思った」「毎日、朝ごはんを食べることは大切だと思った」という声が聞かれました。
 学習したことを明日からの生活に活かしていこうとする態度が醸成されたようです。

12/5(月)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

地区別登校班会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目に行いました。
 6年生を中心に、メンバーの確認や集合場所、集合時刻・出発時刻の確認などをしました。また、集団登校や下校の時に危険な箇所や状況があるかどうかの確認も行いました。
 2学期もあと一か月ほどになりました。配布された「冬休みのくらし」を各自持ち寄って読み上げ、冬休みの過ごし方についての約束を確認していきました。安全で楽しい冬休みを送ってほしいです。
 保護者や地域の皆様におかれましては、子どもたちの登下校や放課後の様子を見守っていただき、安全に登下校ができるようにご支援いただければ幸いです。
 どうかよろしくお願いいたします。

12/2(金)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

12月1日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は「田辺だいこん葉のみそ汁、田辺だいこんの煮物、鶏肉の甘辛焼き、米飯、牛乳」でした。
 大阪市では食育推進計画において、学校給食で地場産物の利用に努めています。子どもたちが地場産物への理解を深め、生産する人々への感謝の気持ちをもつことができるようにするためです。
 田辺だいこんは、大阪市内で100年以上前から作られている「大阪市なにわの伝統野菜」の一つです。田辺だいこんの特徴は、白い根の先が少しふくらんだ形をしていて、丸みがあります。また、きめが細かく、やわらかく、甘みもあります。
 少しだいこんが苦手という子も、おいしそうに食べていました。
 次はどんな「大阪市なにわの伝統野菜」が給食にでてくるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31