2年1組 朝の会
3月8日(水)朝の会で先生から宿題の説明がありました。「主語」と「述語」を見つける問題のようです。
![]() ![]() 4年 社会見学
3月7日(火)4年生が住吉大社に社会見学に行きました。立浪部屋の稽古の様子を見ることができました。三本松も見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・豚肉と野菜のいためもの ・すまし汁 ・きな粉よもぎだんご 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。よもぎは、山や野原で自然に生えている春の野草です。やわらかな新芽をすりつぶしてだんごに入れています。きな粉をかけていただきました。 2年2組 国語
3月7日(火)1時間目、2年2組は国語で「すきな場しょを 教えよう」を学習していました。学習の流れについて確認していました。
![]() ![]() 2年1組 算数
3月7日(火)1時間目、2年1組は算数で12個の3分の1のまとまりはいくつか図を使って考えていました。
![]() ![]() |