水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

卒業式に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日卒業式の予行となります。今日は予行に向けて、入退場や卒業証書授与、よびかけ等の最終チェックを行いました。

卒業式に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(金)に、6年生が長居公園で茶話会を行いました。公園では、おにごっこやだるまさんが転んだ、ドッジボールなどを楽しみました。その後みんなでおやつを食べ、小学校生活最後の楽しい思い出ができました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Teamsを活用して、保健委員会の発表を行いました。土ふまず、正しいくつのはき方、適切な足のつめの長さ、足の汗の量などのクイズに取り組み、あらためて足について考えることができました。

卒業お祝い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(水)5時間目に【卒業お祝い集会】をTeamsを活用して行いました。今年度の児童集会で人気の高かった【校長先生の命令です】【通り抜けたのは誰でしょう】の2つのゲーム、6年生教室での【突撃インタビュー】の生配信を行いました。6年生は今日のために作った雑巾を在校生にプレゼントしました。事前に撮影した各クラスからのお祝いの動画は、後日各教室で視聴する予定です。

食に関する指導(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の栄養教諭が『和食について知ろう』という題材で、各クラス1時間ずつ実施しました。授業を通して、和食の特徴を知り、食文化を大切にしようとする意欲が高まればと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心