水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

社会見学(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(水)にピースおおさかに行きました。戦時下の大阪市の町の様子や、大阪大空襲について、様々な展示を確認しながら、ワークシートを活用して調べ学習をすすめることができました。短時間の見学となりましたが、卒業前にあらためて平和について考える有意義な学習となりました。

体力向上週間(なわとび)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上週間の取り組みとして、9:35〜45の10分間で、6日(月)から1日1学年ずつ実施しています。短い時間ですが、【なわとびカード】を活用しながら、学年全員で取り組んでいます。

発達障がいってなあ〜に?(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NPO法人サンフェイスのスタッフの方に来ていただき、1時間授業をしていただきました。みんなが分かりやすくなるこつ、相手の気持ちになって考えることの大切さ、自分も環境の一部であるといった話をしていただきました。クラスのみんなが今まで以上に過ごしやすくなるように、学年全員で考えることができました。

卒業遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く現地を出発しました。小学校生活最後の思い出となる素晴らしい1日となりました。ご協力ありがとうございました。

卒業遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心