本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

国語 1年生 6月7日

「を」と「へ」の使い方を学習しています。
どんなときに使うのか、例をもとに考えました。
また、文章を考えて交流したり、友だちの意見を聞いてハンドサインで答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 6月5日

本日は、お忙しい中、多数日曜参観にご参加いただきありがとうございました。
国語、図工、プログラミング、外国語など、いろいろな教科で参観授業が行われました。また、1年生にとっては、初めての学習参観でした。

明日の6日(月)は代休となっています。火曜日から、また元気に登校してください。待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(大泉緑地) 3年生 6月3日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(大泉緑地) 3年生 6月3日

今日は晴天の中、順延していた3年生の遠足がありました。
堺市にある大泉緑地はとても大きな公園となっていて、遊具もたくさんあります。子どもたちは、自然散策をしたり、遊具で楽しく遊んだり、芝生で「だるまさんが転んだ」をしたりと、おもいっきり自然の中で身体を動かして過ごしていました。
お弁当では、しっかりとディスタンスをとりながら、楽しく食べることができました。また、マナーを守って安全に過ごすことができ、とてもいい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修会 6月2日

放課後に先生たちが多目的室に集まって勉強会をしました。
先生たちもたくさん学んでいます。
今日は、「心のケア」について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行(2・3h)
3/16 卒業式前日準備5年(6h)
3/17 令和4年度卒業式
3/20 朝会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導