本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

社会見学(ハグミュージアム) 6年生 1月24日

エコクッキング結果も出ました。
各班のガス・水道・生ごみ量の使用量やCO2排出量、料金などが計算され、グラフとして表されました。
SDGsを意識した、深い学びにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(ハグミュージアム) 6年生 1月24日

安全に気を付けて調理をしました。
また、出来上がった料理は、みんなでいただきました。
とてもおいしく作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(ハグミュージアム) 6年生 1月24日

続いて、エコクッキングをしました。
野菜も捨てるところがないくらい、エコを意識して作りました。
これからも意識できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(ハグミュージアム) 6年生 1月24日

今日は、6年生が社会見学でハグミュージアムに行っています。
まずは、スタジオに入って、防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間 1月24日

とても寒くなっていますが、子どもたちは元気に過ごしています。
今週は、なわとび週間です。昨日は雨で中止になりましたが、今日から始まりました。
Adoの曲にのせて、いろいろな跳び方でなわとびをします。今日は高学年(6年生は社会見学で不在)でしたので、あや跳び・交差跳び・後ろかけあし跳びなど、高度な技にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行(2・3h)
3/16 卒業式前日準備5年(6h)
3/17 令和4年度卒業式
3/20 朝会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導