ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

9月12日(月) 4年生算数科「平行四辺形の不思議?」

 2学期の算数は、いろいろな四角形について学習しています。垂直、平行、台形、平行四辺形と新しい言葉がたくさん出てきています。三角定規を使い垂直、平行もかけるようになりました。
 その中でも今日1組では、平行四辺形の辺や角の大きさに注目して平行四辺形の性質についての学習をしました。分度器やコンパス、ものさしを使い平行四辺形の特徴を見つけることができました。明日は、平行四辺形の作図の方法について学習します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)4年生 音楽科「十五夜さんのもちつき」

 今日の音楽では、「十五夜さんのもちつき」の手遊びをしました。
 まずは、生川先生にやり方を教えてもらいました。次に、ペアで交代しながら「十五夜さんのもちつき」の歌に合わせて遊びました。休み時間にも「練習だ!」と楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

画像1 画像1
今日の給食と今週の献立です。
画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1
綺麗な青空の下で児童集会が行われました。
集会では、良く気がつく人になりましょう、登下校での安全について。の話がありました。

登校風景

画像1 画像1
児童集会に遅れないように
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 大掃除
3/16 卒業式準備 ※(1〜4年・6年は13:30下校  5年は14:30下校)
学校徴収金引落日
3/17 第99回 卒業式
3/18 休業日
3/20 登校安全指導
通常授業(4−5年 6時間目まで通常授業)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ