文の里中学校 第74回 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校も10時から式が始まり、校長先生の式辞、PTA会長の祝辞、在校生の送辞、卒業生の答辞と厳かに執り行われました。特に卒業生の答辞は涙を誘い、そして、卒業生の歌は涙声でしたが、しっかり歌ってくれました。 74期生の皆さん、卒業おめでとうございます。 卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の本番に向けて、流れと動きの確認、合唱の練習を行いました。初めての練習なので、まだまだ声が出ていなかったり、動きがぎこちなかったりと不完全でしたが、一週間後の本番に向けて精一杯練習しましょう。 三年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず1、2年生から『僕のこと』の歌を3年生に合唱で送りました。その後1、2年の代表から部活や委員会でお世話になったお礼と卒業のお祝いの言葉を送り、3年生からは3年間の思い出と1、2年生への激励の言葉をもらいました。 卒業しても中学校で学んだ事を糧に新しいステージで頑張ってください。 iPhoneから送信 女子バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日、大阪国際中学校で大阪中学生新人大会 準決勝、決勝が行われました。準決勝で全国2位の私立の強豪校と対戦し、鋭いスパイクを必死になってレシーブしました。レベルの高いバレーボールを体感できた経験は今後の生徒達のプレイに活かされる事を願っています。 この大会は1月22日から始まりました。 約 1ヶ月間、沢山の保護者や先生方から温かいご支援、ご声援をいただきました。心から感謝申し上げます。3月末の近畿大会ではもっといいプレイを見ていただけるよう練習に励みたいと思うますので、引き続きご支援、ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。 感謝の気持ちを胸に、更に高みを目指して頑張れ! 文中生! iPhoneから送信 吹奏楽部!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この素晴らしい舞台に立つきっかけを作ってくれた3年生は仮引退をし、居ません。 途中入部のマーチング初心者を含む1.2年生で挑戦するには難しい事もたくさんありましたが、全国を目指していた3年生の想いと、いつも応援してくださるOBや地域の皆さんへの感謝を力に変えて頑張りました。 この最高の舞台に立つまでに、沢山の事を経験し成長できた事に感謝しています。 ありがとうございました! ここからは、3月25日(土)阿倍野区民センターでの定期演奏会に向けての練習です。 引き続きの応援、よろしくお願いします! |
|