私たちの目標  誠実  努力  忍耐

2月6日(月)今朝の登校風景

寒さも少しゆるみ、寒くない朝を迎えています。
今日は、全校集会を延期して3年生の学年集会を行いました。
(延期になった全校集会は、インフルエンザの関係で中止になりました)
8時18分頃の登校風景です。ほとんどの生徒が登校を終えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮物でした。
寒い日の温かい食事はありがたいです。関東煮は、出汁がよく染み込み美味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)今日の給食

今日は、黒糖パンに牛乳。
押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかんでした。
寒い日には、温かい給食に感謝です。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)今朝の登校風景

今日は、日中の気温が上がらない予報になっています。
陽射しがあまり見込めません。寒さには、少し慣れてきました。
生徒は元気に登校しています。
しかし、2年2組が昨日からインフルエンザの感染拡大で学級休業になっています。
健康管理にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鰯の生姜醤油かけ、含め煮、いり大豆と焼き海苔でした。
今日は、今年の節分「2月3日(金)」に合わせての行事献立でした。
鰯は、小骨が多く食べにくく感じますが、よく煮込めば頭からガブリと骨ごといただくこともできます。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第49期生卒業式
3/15 50分×5 住之江支援学校発表 選挙管理委員会(2)
3/16 生徒会選挙リハ(放)
3/17 6限生徒会選挙 給食の提供がありません(小学校卒業式)
3/18 休日
3/19 休日 追検査
3/20 全校集会・生徒会認証式 一般入学者選抜発表 1・2年油びき

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信