いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3月6日 9年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日朝の集会で、9年生を送る会を行いました。
在校生から卒業生へのメッセージと卒業生から在校生へのメッセージがありました。
卒業生からは、卒業式へ向けての意気込みをみせてくれました。
今週から練習が始まります。学年一丸となり、頑張ってください。
体育館から退場後、小学生が渡り廊下に並んで、9年生のために、
花道を作ってくれました。
「おめでとう」という声かけに、9年生は笑顔で応えていました。

ペットボトルキャップ集め

画像1 画像1
画像2 画像2
ついに、100キログラム集まりました。今日、団体に引き取られます。世界の子どもたちの役に立ちますように。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)、運動場にて、3年生の児童たちが、お互い声を出し合いサッカーを楽しんでいました。

図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(金)、1年生の児童作品です。とてもいきいきとした表情が溢れています。

今日の給食

画像1 画像1
3月3日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ごはん、いわしフライ、みそ汁、きゅうりの赤じそあえ、焼きのり、牛乳です。

いわしには、体をつくるたんぱく質の他に、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくするといわれるDHA、血液の流れをよくする働きがあるといわれるEPAが豊富に含まれています。

今日は6年1組の「いただきます」様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より