「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

ハグミュージアムにて8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にどの班が一番エコにできたかの発表がありました。

一つ目はガスの使った量
二つ目は水の使った量
そして,三つ目は、ゴミを出した量です。

一番少なく料理をつくることができた班に大きな拍手をしました。

子どもたちの感想から
すごくおいしかった。
あたたまった。
とてもきれいなところでまた来たいとおもった。

地球温暖化を防ぐためには、みんなが考え,一人一人ができることをしていかないといけません。

自分なりにこれから水やガスを使う時にエコを考えるようにしていけることでしょう。

ハグミュージアムにて7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後片付けです。

その時もエコを心がけています。

チームワークもバッチリです。

ハグミュージアムにて6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がりました。

美味しくいただいています。

お味噌汁は,出汁が効いて良い味が出ています。

ご飯もとてもファッと炊けて柔らかいです。

エコを心がけたお料理。

心も身体も温かくなりました。

ハグミュージアムにて5

画像1 画像1 画像2 画像2
エコクッキングは続いています。

いいにおいです。

それをお届けできないのが残念です。

もちろん,子どもたちの楽しそうな声もたくさん聞こえてきます。

自分たちで料理をする。

楽しくてたまらないようです。

ハグミュージアムにて4

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちのエコクッキングが始まりました。

お味噌汁をつくります。

さあ、火や水を大切に使ってできるでしょうか。

もちろん食材も無駄なくつかいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画