「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

図書室前にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の掲示です。

季節を感じます。

自分の考えをもつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日  5年  国語
 説明文、動物たちが教えてくれる海の中のくらし、の学習をしています。

 今回の学習内容を配られ、その後、自分達で学習の場面を読んでいきます。
 
 その後、プリントに書き込み記号を入れていきました。

 自分でどんどん学習をすすめます。

 そして、話し合いで自分の考えを伝えていきました。

 友だちの話を聞かないと次の意見にいくことができません。

 真剣に聞いて、自分の考えを持ち、伝える学習でした。

ようこそ、三軒家西幼稚園のおともだち

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日、2年生がプールで学んでいるところを見学に来てくれました。

いつもは、運動場ですが、今回は、プール。大きいプールにびっくりする幼稚園のまつぐみさん。

一周まわって、広いなーと実感していました。

入りたいなとも伝えてくれました。

小学校に行く憧れの気持ちが芽生えますように。

2年生のカッコいいところを見てもらえてよかったです。

また来てくださいね。

暑い中、本当にありがとうございました。

よいところ

画像1 画像1
7月1日   3年   道徳
 クラスのみんなでよいところみつけをしました。

 自分の名前を紙の上に書きました。

 おともだちの良いところをどんどん書いていきます。

 一分たったら、次のおともだちに渡します。

 紙いっぱいによいところが書かれていました。

 それを読む子どもたち。

 うれしそうです。そして、それに対する自分の考えも持ちました。

 みんな、一人一人よいところがあるのです。

2つに分かれて

画像1 画像1
7月1日  5年  算数
 少人数での学習です。

 小数÷小数の問題を考えます。

 整数÷整数はできるけど、小数になったら、どうしたらいいのでしょうか。

 自分の考えを伝えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画