1年 栄養指導
1年生で「しょくじのマナー名人になろう!」というテーマで学習をしました。
食事のマナーはなぜ大切か、食事のマナーにはどんなものがあるか学習しました。姿勢や食器の並べ方、おはしのマナーなどについて知り、最後はおはしの持ち方を練習しました。家から持ってきたおはしを使い、ワークシートでおはしの玉入れに挑戦しました。 食事のマナーに気を付けて、楽しくかっこよく食事をしてほしいと思います! 1月19日 給食☆かす汁 ☆くりきんとん ☆ごはん ☆牛乳 「鶏肉の甘辛焼き」は、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉にたまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いたご飯によく合う献立です。 「かす汁」は、年に1回だけ登場する汁ものです。さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青みに青ねぎを使用し、うすくちしょうゆ、みそ、酒かすで味つけした寒い時期に体が温まる具だくさんの汁ものです。 「くりきんとん」は、おせち料理の1品です。お金がたまりますようにと願いをこめながら食べます。煮くずれるまでやわらかく煮たさつまいもにくりを加え、砂糖、みりん、塩で味つけして煮含めます。 今日は、食育の日でした。時間内にのこさずがんばって食べていました♪ 1月17日 給食☆みそ汁 ☆きくなとはくさいのおひたし ☆ごはん ☆牛乳 「豚肉のごまだれ焼き」は、ねりごま、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉にたまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふって、焼き物機で焼きます。 「みそ汁」は、にぼしでだしをとり、うすあげ、だいこん、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。 「きくなとはくさいのおひたし」は、冬が旬のきくなとはくさいを各々ゆで、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえます。 〜きくな〜 きくなは、春に黄色の花を咲かせるため、「春菊」ともよばれます。 10〜3月が旬(一番おいしい時期)の野菜です。 収穫始め in 2023
昨年末に収穫した田辺大根に続き、遅れてまいた大根の種もすくすく育ち2年生が収穫しました。葉の根元をもって左右にゆすりながら、ゆっくり抜きました。スポッと抜けて出てきた大根の長さに、みんなビックリしていました。
1月18日 給食☆てぼ豆のスープ煮 ☆スライスチーズ ☆黒糖パン ☆牛乳 「あじのレモンマリネ」は、1人1枚のあじをなたね油であげ、いためたたまねぎとレモン汁などで作った調味液をからませます。レモン汁は、最後に加えることで風味を残すようにしています。 「てぼ豆のスープ煮」は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンと鉄を多く含むてぼ豆を使った具だくさんのスープ煮です。 これに「スライスチーズ」を組み合わせています。 みんなおいしくいただきました♪ |
|