ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月17日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のねぎじょうゆ焼き
ふきよせ煮
きゅうりともやしの甘酢あえ
ご飯
牛乳

 『ふきよせ煮』

 「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。
 「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことで、秋にたくさんとれておいしくなるくり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、十三公園に探検に行きました。公園にあるトイレや時計、ベンチなどの設備を見学したり、秋になり、木の葉が黄色に変わり始めているのを見つけたりしました。

1年生 生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、公園の遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして、みんなで楽しく過ごしました

☆☆☆なかよしタイム☆☆☆ 〜二学期上半期編3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は五、六年生VS先生のリレーです!
始めは先生チームのリードでしたが、さすがは高学年!!徐々に距離を詰め、先生チームを追い抜き最後は逆転勝利でした!!
全員が最後まであきらめにつないだバトンが勝利をもたらした素晴らしい結果でした!
また、二回戦の学年混同リレーでも快走を見せてくれた高学年のお兄さんお姉さんの姿に
他の学年の児童も憧れの眼差しで見つめていました!!

☆☆☆なかよしタイム☆☆☆ 〜二学期上半期編2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生VS4年生の綱引きの様子です。
数で勝る三年生対パワー自慢の4年生の対決でした!
結果は1対2で四年生の勝利でしたが三年生も奮闘し、どの勝負も手に汗握る接戦でした!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算