☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧づくりをしています。みんな、自分の好きな絵を描いています。自分で作った凧を、生活科であげるのが楽しみですね!

6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある場所からある場所まで行く時に、どれくらいの時間がかかるかや、乗り物の値段がいくらかかるかを調べ、一番お得なルートが何なのかを調べています。生活に即した題材ですね。

1月23日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話
係の先生のお話
・通学路で何件か工事が始まります。工事現場で作業をしている人もみんなのことに気をつけてくれていますが、みんなも次のことに気をつけましょう。
1.工事をしている様子などが気になっても、そこで立ち止まらない。
2.安全にさっと通る。
3.工事がお休みの時にそこに入ったり、置いてあるものを勝手にさわったりしない。

校長室 かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の児童が、校長室にかざりのプレゼントを届けてくれました。体のことも気遣ってもらって、とてもうれしいです。やる気が出ますね!

6年生 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も6年生もみんな真剣に受検をしています。合格していますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行(6年) 奉仕活動(6年)
3/16 卒業式前日準備(5年) ※5年以外13:50完全下校
3/17 卒業式 ※6年以外は休業日
3/20 C‐NET
3/21 春分の日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会