カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
地域行事
最新の更新
児童集会 3月14日(火)
児童朝会(表彰) 3月13日(月)
春のつどい 3月11日(土)
休み時間 3月9日(木)
4年生 理科 春に向けての生きもの探し 3月8日(木)
茶話会 6年生 3月8日(水)
読書タイム 3月8日(水)
卒業遠足 5
卒業遠足 4
卒業遠足 3
卒業遠足 2
卒業遠足 6年生 3月6日(月)
第3回 学校協議会開催のお知らせ
卒業を祝う会 2
卒業を祝う会 3月3日(金)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会1組 12月15日(木)
今日の児童集会は『クリスマスビンゴ』でした。班のみんなで話し合ってクリスマスに関連する言葉を出し合い、ビンゴをめざしました。たくさんの班がビンゴを達成し、大喜びでした。
出前授業(ライフ) 3年生 12月14日(水)
スーパーのライフの広報担当の方が、出前授業に来てくださいました。スーパーのことだけでなく、栄養の3色食品群や問題になっている食品ロスについても講義していただきました。
最後の質疑応答は何でも答えてくれるため、大変盛りあがりました。
赤い羽根共同募金 12月13日(火)
12月12日〜21日は、赤い羽根共同募金週間です。昨日からたくさんの子たちが、募金活動に参加してくれています。集まったお金は、主に地域のために役立てられます。家庭でのご協力、ありがとうございます。
しめ縄作り 5年生 12月12日(月)
2・3時間目に、5年生が『しめ縄作り』に挑戦しました。稲を乾燥させたものに水分を含ませ、それを丁寧に編みこんで、最後にみかんをつけてしめ縄の完成です。年間を通して米作り学習を行ってきた5年生にとって、最後の活動となりました。
今日も地域のみなさまにたくさん来ていただき、一年を通してお世話になりました。ありがとうございました。
電車図書館 4ー2 12月9日(金)
休み時間の電車図書館開放です。今日は4年2組の児童が使える日でした。中は暖かく、とてもリラックスして本が読める部屋です。たくさんの子たちが使ってくれると嬉しいです。
快晴の中、外でもたくさんの子たちが元気に遊んでいました。
17 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:40
今年度:15645
総数:205390
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/15
卒業式予行 読み聞かせボランティア
3/16
卒業式前日準備 C−NET SC
3/17
第62回卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心・安全ルール
安全マップ
東三国小学校 学校のきまり
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校評価
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第3回学校協議会実施報告書
令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要
令和4年度第2回学校協議会実施報告書
令和3年度第2回学校協議会実施報告書
令和4年度「全国学力・学習状況調査」結果
携帯サイト