2月3日 本日の様子

すみません。本日の写真が撮れていません。
今日は節分。段々と暖かくなっていってくれれば良いのですが。子どもたちは寒い中、元気に運動場で遊んでいる姿が見られました!
来週、月曜日にはいつもお世話になっている見守り隊、安パトさんへのお礼の会があります。みなさん、来週も元気に登校してくださいね!

2月2日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
なわとび週間、本日最終日でした。目標にしていた20万回は達成できたのか、結果が楽しみです!
六年生、お薬講座がありました。薬剤師の先生に、薬の正しい飲み方を教えていただきました。
五年生、社会見学で朝日新聞に行きました。新聞を作る過程を見せていただいただけでなく、見学新聞などのおみやげももらい、大満足の様子でした!

明日は教員が研修会に参加するため、B校時4時間授業、1時10分頃の下校になります。いつもより早い帰宅になるので、お気をつけください!

2月1日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
朝、集会活動がありました。今日の遊びはジャンケンでした。普通のルールだけでなく、体を使ったり色々なルールでジャンケンをしました!

本日は入学説明会も行われました。来年度の一年生は90名をこえ、クラスも3クラスと学校で1番人数の多い学年になりそうです!今から学校に来てくれるのが、とても楽しみです。

1月31日 本日の様子

画像1 画像1
本日の様子です。
本年度4月から理科補助員として勤務してくださっていた稲垣先生が本日で学校を去られることになりました。
放課後、六年生の児童と短時間でしたが、お別れの会をしました!稲垣先生、今日までありがとうございました!

明日から2月です。明日は入学説明会があります!ご参加される新一年生の保護者の方は、履き物(スリッパ)が必要です。お忘れないようにしてください!

1月30日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間スタートしました!本日の様子です。
今週はあいさつ週間、生活委員会の人たちと朝から元気にあいさつしました!
なわとび週間は2週目に入りました。3分間耐久なわとびでみんな一回でも多く跳ぼうとがんばっていましたよ!
放課後は今年度最後のPTA実行委員会も開かれました。PTA実行委員会の皆様、遅くまでありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校便り

学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書

学校からの手紙

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生