TOP

修学旅行(6年生)【1日目】13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕景の白良浜で波と戯れる。

修学旅行(6年生)【1日目】12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の千畳敷。長い水平線に地球が丸いことを実感しました。

修学旅行(6年生)【1日目】11

画像1 画像1
画像2 画像2
京都大学白浜水族館の見学です。自由見学で興味関心にそって楽しみました。「美味しそう」の歓声は、学習の成果?

「トップアスリート小学校ふれあい事業」(4年生)【日本ペイントマレッツ(卓球)】9

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後にみんなへのプレゼントを紹介して、今回のふれあい事業は終わりました。プレゼントの紹介や、あいさつの時には、Tリーグの試合を絶対に見に行きたい、と気持ちを表している子もいました。
 こうした機会を提供してくださった日本ペイントマレッツの皆さんありがとうございました。また、サポートのため来てくださった保護者の皆様、副校長先生ありがとうございました。
 卓球というスポーツに触れることで、また一ついい経験ができたと思います。また、いろいろなスポーツに興味をもって取り組んでみようと思ってもらえると嬉しいですね。

「トップアスリート小学校ふれあい事業」(4年生)【日本ペイントマレッツ(卓球)】8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、打浪選手と子ども達の試合です。2組と同じく打浪選手から一本でも取れたら、担任の先生との約束が果たされます。
 みんなの頑張りと健闘のおかげで、打浪選手から一本以上とることができ、無事?約束は果たされることになりました。みんなよかったね。
 担任の先生も交じって、卓球を楽しみます。子ども達には優しく教えてくださっていた選手も、先生相手には少し本気でラリーをして、見ているみんなも盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備(1〜4・6年5時間授業)
3/17 令和4年度田島南小学校卒業式
3/21 春分の日

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査