TOP

大人気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の6枚の板の正体は「なわとび用ジャンピングボード」でした。
今日から、使用が全面的にOKになりました。
休み時間には、大勢の児童がジャンピングボードの周りに集まっていました。
二重跳びや三重跳びに挑戦する児童もいました。
きちんと順番を守って仲良く使いましょうね。

これは・・・ナニ???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、登校すると運動場に大きな板のようなものがありました。
6枚あります。
よく見ると、地面との間にすきまがあります。
どのように使うものでしょう?
本格的に使えるのは、明日以降のようです。さて、これは・・・なんでしょう???

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日〜1月30日まで、全国学校給食週間です。
諏訪小学校では、今週1月23日(月)〜27日(金)を、給食週間としています。

日本ではじめて学校給食が始まったのは、明治22年、山形県鶴岡町の忠愛小学校と言われています。お弁当を持ってこられない子どもたちのために「おにぎり、塩鮭、つけもの」を出したのが始まりとされています。

昼休みに、給食委員の児童が放送でクイズを出していました。上記の内容に関するクイズも出ました。
(問:給食を初めて食べたのは、どこの学校でしょうか? 答え:山形県)

今日、給食委員が出題したクイズの中から1問。
問:今日の「ほたて貝のグラタン」に使われている「ほたて」は、どのようにして敵から身を守るのでしょうか?
1.泳いで逃げる
2.砂にもぐる
3.殻を閉じる



答え:「1」 ほたて以外の貝は、砂にもぐったり、殻を閉じたりして身を守るそうです。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書き初めです。
「将来の夢」に挑戦です。どの字も難しいです。
さすが6年生。上手にかけています。
いろいろなことを考えながら書いていたのでしょうね。
自分の夢や目標に向かってがんばれ!6年生!

1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「がっきのおとでよびかけっこしよう」の学習でした。
「たん」「たた」「うん」を組み合わせて4拍のリズムを作ります。
(例えば「たん」「たん」「たた」「うん」というように)
前回、自分でリズムを考えて作りました。今日は、作ったリズムを、実際に楽器で打ってみました。その様子を見ている友だちは、その場で聴いたリズムを真似して拍手します。
なかなか難しそうでした。
次回は、友だちと楽器で「よびかけっこしながらつなげる」学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/15 卒業式予行 放課後算数教室(最終)
3/16 卒業式準備(1〜4・6年 13:40頃下校、5年14:35頃下校)
3/17 卒業式(6年のみ登校 1〜5年は休み)