明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

8月30日(火)の給食

8月30日(火)の給食は、黒糖パン・牛乳・焼きハンバーグ・豆乳スープ・ミニフィッシュです。豆乳の原材料は大豆です。豆乳は、赤のグループの食べ物ですが、主に体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。さっぱりした味わいのスープに仕上がり、おいしかったです。
画像1 画像1

水分補給で熱中症予防

保健室横に掲示板に「水分補給で熱中症予防」という題で、水分補給することがなぜ大切なのか、そして、水分補給するために気をつけることについて絵入りで説明されていました。9月に入ると運動会の練習が始まりますが、まだまだ暑い日が続いていきます。こまめに水分補給させて熱中症に気をつけながら、この時期を乗り越えるようにしていきたいです。
画像1 画像1

うそ日記

6年生の掲示板に、夏休みの日記が掲示されていました。しかし、よく読んでみると、大金が手に入ったり、ほしいものが次々と手に入ったり、不思議なお話です。これは「うそ日記」、夏休みに本当にあった出来事かのように話が進んでいました。
画像1 画像1

夏休み新聞

4年生の掲示板に、夏休みの経験を記事にした新聞が掲示されていました。題は「夏休み新聞」が多かったですが、中には旅行に行った場所を題にしている児童もいました。夏休みの楽しい思い出がいっぱい詰まった新聞が並んでいました。
画像1 画像1

8月29日(月)の給食

8月29日(月)の給食は、黒糖パン・牛乳・オイスターソース焼きそば・きゅうりのピリ辛あえ・ソフト黒豆です。オイスターソースは、中国料理の調味料です。貝のカキを塩漬けにし、発酵させて作ります。カキのほかに水あめやしょうゆ、砂糖などが使われています。黒みがかった茶色で、こってりとした旨味があります。また、カキから作られているので「カキ油」とも言います。カキのうまみをいっぱい含んだ焼きそば、大人気でおかわりの希望者が続出でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業証書授与式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書