清掃ボランティア活動 3月15日
卒業まであとわずかとなりました。
6年生が、今までの感謝の気持ちを込めて、自主的に近隣の公園掃除を行っています。 公園まで行く道路にもたくさんのごみが落ちています。隅々まで観察しながらごみを見つけて、集めていました。 頑張っている6年生に感謝です。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 2年2組 3月15日
道徳の時間に、手話について学びました。先生からは、色々な手話の紹介がありました。
教科書では、色々な手話が紹介されていました。手話は、手や指、表情を使って表現する言語です。子どもたちは、手話を覚えるだけではなく、1つの言語であるということを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏「とんくるりん ぱんくるりん」 1年2組
鍵盤ハーモニカ、トライアングル、タンバリンで合奏をしました。
リズムに乗りながら、楽器の音を合わせました。 とても上手に演奏することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「1年間をふりかえりましょう」 1年3組 3月15日
1年間を振り返って、頑張ったことや思い出に残っていること、楽しかったこと思い出しながら振り返りました。
1年間いろいろなことがありましたね。経験したことを振り返って、来年につなげてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行 3月15日![]() ![]() ![]() ![]() |
|