いっしょうけん命はかっこいい 

2年生 金融キャリア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5・6時間目、2年生は金融キャリア学習を行いました。

 生きていくうえで、必ず必要になる「お金」。今日は、お金に関する知識を、ファイナンシャルプランナーの講師の方々からいろいろとお話していただきました。

 お金の歴史や役割、その進化に始まり、投資の話など、大人が聞いても興味しんしんの内容でした。話し合いや質問機会も多く、たくさんの人が積極的に参加してくれてうれしかったです。

 これからさらに進化していく時代を生きていくうえで、今日お話ししていただいたようなことを考える機会は必ず訪れます。自分でしっかり考え、判断し、行動していくためには、知識が必要です。そんなことを考える、一つのきっかけになればいいですね。
ぜひ、ご家庭でも、今日学習した内容を話してみてくださいね。

 ご協力いただいた、大阪信用金庫の皆様、株式会社マネイクの皆様、本当にありがとうございました。

 明日は趣向を変えて、2年生球技大会です!がんばろう!

2月13日配布の2年生学年通信 第68号 はこちら

四冠達成 1年4組

昨日の1年生合唱コンクール
金賞(優勝)を獲得した
1年4組のみなさん
おめでとうございました。
1組との集計得点は僅差だったそうです。
四冠達成です。

写真下
実行委員会活動の様子です。
改めて、素晴らしい合唱コンクールを
実行委員の皆さん
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤魚のレモン醤油かけ

2月15日は『赤魚のレモン醤油かけ』でした。レモン醤油が赤魚の美味しさを引き立てます。カルシウムとレモンのビタミンCが摂れ、強い骨を作り、乾燥しがちな冬には不可欠な栄養ですね。
ご馳走さまでした。
画像1 画像1

あいさつ運動 三組

2月16日(木)曇り
あいさつ運動は三組です。
日差しもなく寒い朝です。
肩を竦めながらも声を張りあいさつ運動をする生徒会と生活委員の皆さん、本当にご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

金賞4組 銀賞1組

1年合唱コンクール
本日、午後合唱コンクール本番
無事終了することができました。
全クラス
一人ひとりが気持ちを込めて歌うことができていました。
とても素敵なコンクールとなりました。

実行委員会の皆さん
いい経験できましたね。お疲れ様でした。
保護者の皆様
本日ご観賞頂き、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

校歌

台風および地震の措置