〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

科学部畑作業

科学部は畑作業をしていますが、その中でトマトを育てています。最近元気がなかったのですが、詳しい先生に見てもらったところ「うどんこ病になっているのでは?」とのこと。
ネットで調べてみると、まさにその通りでした。
早めに対処をしないといけないとのことで、とりあえず理科室にあった道具で重曹を葉にかけていきました。
科学部のうどんこ病との戦いは長く続きそうです…。

今回のように畑作業はいろいろな困難が出てくると思います。その困難を乗り越えて、美味しい野菜を作った時の嬉しさを感じて欲しいと思います。
また、野菜などの作物を作っている人への感謝や調理してくれる人への感謝の心を持てる人になってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 公開練習

体育館の舞台で公開練習をしています。
保護者の方に来ていただき、
緊張感を持ちながら練習しています。

ふだんは完成した曲、「作品」を披露しますが、
今日はその「過程」を見ていただける
貴重な機会です。
地味な基礎合奏などはまさに玄人好み。

人前で吹いたことのない1年生も
大きな経験値を得ました。
画像1 画像1

卓球部試合結果

?本日卓球部は大阪市春季総体の個人戦1日目でした。各中学校から男女4人ずつが参加して、トーナメントを行いました。1日目はブロックごとに試合を行い、ベスト16以上は2日目に進むことができます。

結果はベスト16に男子1人、女子1人、ベスト8に男子2人、女子2人となり、合計6人が2日目に進むことができました!

勝った人も負けた人も、試合メンバーに選ばれていない人の思いや新北野中学校の看板を背負い、立派に試合をしてくれました。また、試合をしていない時の応援も頑張ってくれました!

ベスト4以上を勝ち取ることはできませんでしたが、負けた悔しさを持って普段の練習に取り組み、さらに成長して2日目に挑んで欲しいと思います。

2日目は、各ブロックでベスト16以上になった人が集まり、7月2日に西成スポーツセンターにて行われます。(無観客となります)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年だより「トライ」第7号

画像1 画像1
本日発行です。

 ・修学旅行 その3
   修学旅行の感想文も掲載しています。
   ぜひお読みください。

 ▼こちら▼
3年生 第7号

スマホ・ケータイ安全教室

1年生は5時間めに体育館で
淀川警察署からお借りした
DVDを視聴し、SNSについての
学習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 生徒議会
3/17 4限まで
3/20 全校集会,避難訓練

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ