私たちの目標  誠実  努力  忍耐

前期最後の委員会活動/生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前期最後の委員会活動がありました。

生活委員会では、前月の反省と今月の目標の発表を行いました。
また、委員長や先生からは、それぞれの学年に向けて、後期も継続して生活委員をする人は中心となって頑張ってほしいという思いが伝えられました。

9月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、コッペパン(マーマレード)に牛乳。
豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープと洋なし(カット缶)でした。
豆乳マカロニグラタンは、献立表を見るまで豆乳や米粉が材料になっているとは気付きませんでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

チャレンジテスト/3年生

画像1 画像1
今日は、3年生のチャレンジテストが大阪府下で一斉に行われています。

9月6日(火)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風11号の影響が心配されていましたが、日本海側を通って大阪への影響は少なく日差しが見られました。

9月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ご飯に牛乳。
豚肉の甘辛焼き、みそ汁と金時豆の煮物でした。
今日のみそ汁は、具だくさんで鰹と昆布の出汁が効いてとても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 50分×5 住之江支援学校発表 選挙管理委員会(2)
3/16 生徒会選挙リハ(放)
3/17 6限生徒会選挙 給食の提供がありません(小学校卒業式)
3/18 休日
3/19 休日 追検査
3/20 全校集会・生徒会認証式 一般入学者選抜発表 1・2年油びき
3/21 春分の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信