本日の給食【3月7日(火)】
本日の献立は、かやくごはん、豚肉と野菜の炒めもの、すまし汁、きな粉よもぎ団子、牛乳です。
本日の給食で登場した「よもぎ団子」は、うるち米ともち米、よもぎからつくられています。 (写真は、2年生廊下での2年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(3)【3月7日(火)】
3年生の各教科の授業の様子です。
3年2組では数学科の少人数による分割授業が行われました。 〈写真上〉3年2組(数学) 〈写真下〉3年2組(数学) ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(2)【3月7日(火)】
3年生の各教科の授業の様子です。
〈写真上〉3年1組(国語) 〈写真下〉3年3組(英語) ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(1)【3月7日(火)】
1年生の各教科の授業の様子です。
〈写真上〉1年1組(社会) 〈写真中〉1年2組(美術) 〈写真下〉1年3組(数学) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会【3月7日(火)】
1年生の学年集会を講堂で行いました。「読書王は誰だ」(学校図書館での貸出冊数の上位3名)の表彰が行われました。また、各生徒専門委員会からの報告がありました。葉金先生からは、一年間の締めくくりを向かえて、一致団結することの意義についてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |