ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

2年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちのいい気候が続いています。「暑すぎる。」と言って教室で過ごしていた人たちも、運動場に出て遊ぶ時間が増えました。一輪車、鉄棒、うんてい、鬼ごっこ、ボール遊び…みんな好きなことをして体を動かしていました。鉄棒では、連続逆上がり15回連続を披露してくれた人がいました。地球周りや足かけまわりなど、みんな色々な技ができていました。ボール遊びでは、1年生と一緒にドッジボールをしている人たちがいました。先日の遠足で一緒にオリエンテーリングをして仲良くなった1年生、校内でも一緒に遊べると楽しいですね。

2年 図工

画像1 画像1
今日は、先週描いた木の幹に、それぞれの花を咲かせました。まず自分が好きな色を3色選びました。次に、その色を1色ずつ筆につけ、筆の置き方を調整して画用紙に描いていきました。同じ色でも、穂を全部使うと大きな花に、穂先だけ使うと小さな花になりました。1色終わると次の色に進みます。白いところにいくつか描いた後は、先に描いた別の色に重ねてみました。すると、絵の具が混ざって別の色が出来上がりました。みんな、色の重なりや大きさを楽しみながら書いていました。色とりどりの花が咲く、オリジナルの木が出来上がりました。

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は「家族への感謝」『きつねとぶどう』のお話でした。お腹をすかせた子ぎつねのために、お母さんぎつねは山を3つも越え、ひとふさのぶどうを持って帰ってきてくれます。ところが、もうすぐ子ぎつねにぶどうを渡せると思った時に、犬を連れた猟師に見つかってしまうお話です。みんな文章をよく読んで挿絵にも注目し、「このおいしいぶどう、ひとりで食べるよりお母さんと食べたい。いつまでもまっているからね。」などと、子ぎつねの気持ちをしっかりと考えることができました。

5年生!休み時間!

画像1 画像1
1.2組合同で毎日遊んでいます。ドッジボールをしている時に、揉め事やトラブルがある時があります。そんな時は、みんなが楽しく遊ぶためにはどうしたらよいか。ということを考えるようにしています。
先日の話し合いでは、コートをかく人がいつも同じ人ばっかりなので、1.2組交代でみんなでかこうということになりました。すると、次の日にはみんなで協力していました。
5年生のいいところは、素直なところです。これからもそんな素直な人でいてほしいですね。来週の1日の火曜日、は社会見学があります。朝日新聞社に行きます!お弁当の準備よろしくお願いします。

☆☆☆3年生☆☆☆ ~外国語活動~

画像1 画像1
色や形の学習をしました!
「What do you want?」「A red triangle」と大きな声で答えることができていました!
また、チャンツも楽しみながら活動できました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算