2学期たてわり班遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は13〜24のたてわり班遊びです。
「だるまさんがころんだ」「大縄跳び」などを1〜6年のたてわり班で楽しく遊びました。

昼休みの短い時間ではありますが、子どもたちはめいっぱい楽しんで活動していました!

5年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5年生対象に栄養教諭による栄養指導が行われました。
「かむかむ大発見」をテーマに、よく噛んだ食べるとどんなよいことがあるか・かみごたえのある食べ物とない食べ物をを考えたり、自分の「かむかむプラン」を考えたりしました。

かむことは大切ですね。毎回の食事、よくかんで食べましょう。

2学期たてわり班遊び1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から2学期のたてわり班遊びがスタートしました。
まずは1〜12班のたてわり班です。
それぞれ、お昼休み、仲良く遊んでいましたね!

運動会の結果は…!?

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日は運動会ありがとうございました。

さて、今日は全校朝会で運動会の得点発表です。では…

運動会の得点発表です!

1・3・5年の部…赤342点 白336点
2・4・6年の部…赤361点 白363点

合計すると、、
赤組703点、白組699点!
第45回運動会は、赤組の勝ち!

となりました。みんな、よくがんばりましたね!!

教育実習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日から4週間の教育実習、いよいよ今日が最終日となりました。
実習中は授業を受け持ったり、子どもたちと遊んだりと日々がんばっていました。
担当クラスの子どもたちが名残惜しそうに実習生に話しかけている様子が印象的でした。

これからまたいろいろな経験を積み、素敵な先生になってほしいと思います!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31