フラワーロードが復活! 3/14これから春に向けて、少しづつ日が当たるようになって美しい花を咲かせてくれると思います。 今日の給食 3月13日(月)鶏肉のみそバターソースは、八丁みそ、赤みそ、砂糖、バターを合わせたソースをかけています。 八丁みそは大豆と塩のみから作られ、2年ほど熟成させて作るため、色が濃く独特の風味があります。給食ではほかに「みそカツ」などのこんだてに使用しています。 【2年生】 学活「物を大切にしよう」教室で、「この鉛筆、誰のですか。」「これ、落ちていたので自分の物ではないか見てください。」という声を聞くことがよくあります。 落とし主が見つかるたびに、「名前を書きましょう。」と呼び掛けています。 紙芝居の後、自分の机の中やロッカーを整理整頓しました。 新年度に向けて、持ち物の総点検をし、大切に使っていってほしいと思います。 3月13日 児童朝会(放送)〇校長先生のお話 今日は朝方激しい雨が降りました。6年生にとってはみんなと参加できる最後の朝会でしたが、放送ですることになりました。17日には6年生が晴明丘小学校を卒業していきます。1年生から5年生のみなさんは卒業式に参加はしませんが、「おめでとう」の気持ちが届くようにあと4日間を過ごしてほしいと思います。 今年の3月11日で東日本大震災から12年たちました。今の6年生が生まれた年にあった震災です。とても大きな地震でした。そのころ、校長先生は中学校で卒業式が終わってゆっくりしていました。大阪では不思議な揺れ方をしていました。12年たった今でも復興の途中です。みなさんも、災害について考える日にしてほしいです。 昨日、12日は校長先生のお誕生日でした。64歳になりました。年をとっても健康でいられるのは、毎日欠かさずラジオ体操をしているからです。みなさんも、体の良いことを続けてください。 13日の今日から、マスクは個人の判断でつけてもつけなくてもよいことになりました。4月1日からは学校でのマスクは必要なくなると聞いています。 今は花粉の時期なので、必要がある人はマスクをつけたらいいと思います。マスクをつけていないからと言って何か言われたりするのはおかしなことです。そして、マスクのありなしにかかわらず、手洗いをしっかりすることが大切です。 〇担当の先生からのお話 今月の目標は「身の回りの整理整頓をしよう」です。今の教室に通えるのは、6年生はあと4日、1年から5年の皆さんは、あと8日です。気持ちよく過ごせるように、一人一人が気を付けましょう。 今日の給食 3月10日(金)さごしは料理酒、しょうが汁で下味をつけて焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせたたれをかけています。 高野豆どうふは鎌倉時代から食べられている日本の伝統的な大豆製品の一つです。高野山の僧侶が作り、江戸時代に高野山の土産物として広まったことから「高野どうふ」とよばれるようになったそうです。彩りにえだまめを加え、だしこんぶとけずりぶしでとっただしでじっくり煮含めています。たんぱく質やカルシウムが多く含まれます。 |
|