新平野西小学校のホームページへようこそ!

給食風景 2年 2月16日

今日の献立
ごはん
牛乳
赤魚のレモン醤油かけ
味噌汁
高野豆腐の炒り煮 です。

レモンは、冬は暖かく夏は雨が少ない地方で栽培するのがよいとされています。
主に栽培している国としては、インドやメキシコ、中国などがあります。日本では、広島県や愛媛県、和歌山県などで多く栽培されています。
今日の赤魚にもかかっていて、さわやかな仕上がりとなっていました。
みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
ボッチャをしました。
楽しく活動できていました。
誰が標的の近くに投げられるか、みんな一生懸命でした。

理科 5年 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
電流と電磁石の学習をしていました。
コイルを100回巻きましたが、みんなとても上手でした。
巻いたコイルを使って、実験も行っていました。

児童集会 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はBグループの集会です。
じゃんけんで勝てば進化していくゲームです。
楽しく活動できました。

算数 5年 2月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
直径と円周の関係から円周率を求めていました。
円周率が同じになるのを確認してから、今度は円周の求め方を考えていきました。
3.14を使って計算していきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31