てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

おそうじキュッキュックラブからです! No.16

いよいよ今日は、日本たいクロアチアですね。

かてばいままでで1番いいせいせきです。

どちらの国もルールをまもってすばらしいしあいを見せてほしいです。

がんばれ日本
がんばれクロアチア

そういえば…キュッキュックラブの人数が100人になりそうですね。

はじめは、すくない人数からでしたが…

みなさんのおかげです!

休み時間にそうじしたい場所ありますか?!

そんなことを考えています。
ふふふ



(しゃしん)

1.今日もたくさんの落ち葉

2.みぞにたまってそうじしないと…
雨がふると…


※ただいま会員98名です!
あと2人で100だー

キュッキュ〜気持ちいいな〜

画像1 画像1
画像2 画像2

教職員 デジタル新聞研修

「ICTを活用した授業の開発」
〜適切な情報活用能力の育成をめざして〜
を研究主題に、授業研究に取り組んでいます。

デジタル新聞を活用した学習について、校内教員研修を実施しました。

『新聞の中に書かれているいちばん大きな数をさがそう!』
ゲーム感覚で、新聞に触れることもできます。

『興味をもった記事について、意見や感想をかこう!』
記事の写真(画像)をすぐに切り取れるのが、デジタル新聞のよさですね。

図書室には紙の新聞もあります。

紙の新聞も、デジタル新聞も、
子どもたちが手にする機会を
どんどん増やしていけたらと
教職員みんなで作戦タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者週間の取組(9年生)

9年生は、東淀川支援学校の生徒と一緒に6チームに分かれて、ボッチャで交流を行いました。みんな楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

あーたま、かーた、ひーざ、ポンッ。

3年生になると、英語バージョン。
『Head, Shoulders, Knees and Toes』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者週間の取組(8年生)

8年生は視聴覚室で認知症サポーター養成講座を受講しました。
サポーターの方々が、認知症の方への接し方を寸劇を交えてとても分かりやすく教えてくださいました。終了時には全員に認知症サポーターの証明書が発行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31