全校集会(2/20)

 本日も賞状の伝達がありました。

 バドミントン部 個人優勝
 ラグビー部 北地区優勝

 おめでとう。来年度も楽しみです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日のお話です。

 「時間の無駄」という話でした。

 「われわれは短い人生を受けているのではなく、
      われわれがそれを短くしているのである」
           セネカ(ローマ帝国 哲学者)

 余暇はとても大切です。しかし「時間の無駄」は必要では
 ありません。

 勉強や宿題を始める前の時間や物を探す時間など
 それらをたくさん集めて余暇をつくり
 有効に過ごしましょう。

 生徒たちにはいくつか例を紹介しましたが1つだけ

 「無駄な時間」真面目な生徒より

 教室で先生がむすっとした顔で生徒が黙るのを
 待っている時間を 「待っている時間」

 長い人生にしましょう。

全校集会(2/13)

 本日は委員会の今月の目標の発表がありました。
 それぞれの目標達成に向け頑張ってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日のお話です。

 先週、日本人の幸福感が低いというお話をしましたが
今週は小さな幸せを見つけ、積み重ねて大きな幸せにする
というお話をしました。

 特に

 「ありがとう」って言われた

 という幸せを大切にしましょう。

3年 私学入試前諸注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限、明日にある私学入試前諸注意が体育館にてありました。

今まで頑張ってきた分の努力の成果をしっかり発揮してください。
明日の天気は、雨のち雪。気温も冷え込みます。まずは全員が無事に志望校に到着することを祈っています。

がんばれ!76期生!

全校集会(2/6)

 本日も3つの部活動で賞状の伝達がありました。

 柔道部 個人
 剣道部 団体 個人
 吹奏楽部 ソロコンテスト

 です。

 おめでとう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日のお話です。

 幸福感の低い日本人

 様々なアンケートにおいて日本人の「幸福感」は低い結果となっています。
 どんなところに原因があるのでしょうか?
 その一つの原因と考えられるのが人間関係です。

 ハーバード大学心理学教授のロバート・ウォールディンガー博士は

 「75年間にわたる研究からはっきりと分かったこと、それは、私たちを幸福で健康にするのは、富でも名声でも無我夢中に働くことでもなく、良い人間関係に尽きる」

 と語っています。

 私が考えるに良い人間関係を築くためには

 「理解力」「共感力」「伝える力」「セルフコントロール能力」
 「楽観力」「寛容力」「感謝力」

 が必要です。

 具体的には

  ・あいさつをする
  ・笑顔を心がける
  ・感謝の気持ちをしっかりと伝える
  ・相手に興味を持って接する
  ・傾聴の姿勢をもつ
  ・報連相を徹底する
  ・嘘や隠し事をしない
  ・間違ったときは素直に謝る

 皆さん自身を「幸福で健康」にするために上記にあることを実行してください。

全校集会(1/30)

 本日も表彰状の伝達がありました。

 バドミントン 女子ダブルス3位
 美術部 大阪市作品展 優秀 多数
 美術部 大阪城絵画展 優秀 1名

 これからも頑張ってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日のお話です。

 
 信用できない言葉を紹介します。
 「本当のこと」もあるのでご注意ください。

 「ここだけの話ね」

 いやいや、他でも言ってるでしょ

 「あと5分だけ寝かせて」

 きっと2時間は寝てるよね

 「えーモテそうなのに」

 だったら付き合って

 「怒らないから正直に言いなさい」

 前もそういってしこたま怒ったよね

 「行けたら行く」

 きっと来ない

 「やったけど、家に忘れちゃった」

 やってない

 これらの言葉を使いすぎると信用されなくなるかもしれません。
 ご注意ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA・地域
3/17 小学校卒業式
祝日等
3/21 春分の日