2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

みんなからおめでとう!(校内掲示)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日紹介するのは、5年生の掲示です。周りに飾ってある花は、軽量の紙粘土に絵の具を練り込んだもので1枚ずつ花びらを作ってあります。その花びらを合わせて一輪の花になっています。本物の花みたいでとてもステキです。

1年間のまとめの学習(2年)

画像1 画像1
2年生は算数の時間に、まとめの学習をしていました。ドリルをしている子、プリントをしている子と、自分の課題にどんどん取り組んでいました。忘れているところについては再確認。確実にできるようになるまでがんばります。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物や機関車など、各自で考え、工夫して制作しています。

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

今週の金曜日は、いよいよ6年生のみなさんが、卒業の日を迎えます。いつもみんなのためにがんばっていた、頼もしくて、とても優しい6年生とのお別れが近づいてきました。今、5・6年生のみなさんは、毎日卒業式の練習に取り組んでいます。いつも担任の先生達のお話をしっかり聞いて、真剣に、一生けんめい練習をしています。その姿を見ていると、さすが九条東小学校の高学年だと感心しています。そして、当日は、きっとすばらしい卒業式になると確信しています。
さて、今日はクラブ活動が今年度最終です。木曜日のたてわりデイ、児童集会・たてわり班遊びに校内クリーンピックも6年生と一緒にできるのが最後です。
1〜5年生のみなさん、お世話になった6年生に「ありがとうございます」との感謝の気持ちを言葉で伝えてくださいね。

最後に、3学期に6年で学校の図書の本を一番たくさん読んだ人に賞状を渡しました。3学期の間に34冊も読んだそうです。すごいですね。
他の学年の人は、修了式で渡します。楽しみにしていてくださいね。

3/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)、今日の予定です。
今日でクラブ活動も最終になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31