いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

6年生 玄関掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月
玄関掲示を楽しみに見に来てくださる
地域見守りの長老

3年生 vs 4年生 百人一首対決

画像1 画像1 画像2 画像2
五色百人一首青色で勝負

講堂いっぱいに畳が30畳並びます

結果は

3年生 4年生
37 131

4年生の圧勝でした

3年生に負けたらどうしよう
とドキドキしていた4年生も
ホッとしたことでしょう

実は
この4年生たち
一昨年
2年生の時に
5年生(現中1)に挑戦状をつきつけて
しかも
5年生に勝った経験をもっているので
さらなる自信がついたことでしょう

異学年交流で切磋琢磨

様々な体験とチャレンジの場を
保障していける学校にしていこうと
全教職員が知恵を出し汗をかいて
奮闘しています

百人一首果たし状

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が4年生に挑戦状

受けて立つ4年生

さあ
どうなりますことやら

2年生 おいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫のさつまいもで
茶巾しぼりを作り上げました

2年生
はじめての家庭科室です

じゅんじゅんからの学び

画像1 画像1
補助犬には3種類ある
盲導犬
聴導犬
介助犬

盲導犬になるために
生後2ヶ月から1才になるまでの10ヵ月間
パピーウォーカーに預けられます

パピーウォーカーとは
子犬(パピー)を家族の一員として共に過ごして
人間社会に慣れさせるボランティアさん

一番大切なことは
とことん可愛がることだそうです

そこで人間との関係に安心感安定感をもたせて送り出すそうです

ヴィヴィッドもそうやって
パビーウォーカーさんに育てられたんですね

盲導犬へのマナー

さわらない
食べ物をあげない
目をあわせない
声をかけない

もう君たちならできるよね
ヴィヴィはお仕事中なので

さて
子どもたちへの問題

じゅんじゅんは信号をどうやって渡る?
ヴィヴィは信号の色はわからない

渡る人の足音
信号無視する人がいると
渡ってしまうので危ない

赤ですよ
青ですよ
て言える?
恥ずかしいかな

友だちや家族といる時は
赤やから止まらな
とか
青やから渡ろか
なら言える?

視覚障がいの人がいたら
信号の色は声かけてあげてほしい

まだまだ
レストランに入店拒否されることがある
10年後、君たちがアルバイトした時に
盲導犬は拒否したらあかんて教えてあげてほしい

1回きりのゲストティーチャーではなく
地域に住む
近所のおばちゃんがたまたま視覚障がい者だった
そんなご近所付き合いが続くのが素敵
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

全国学力・学習状況調査結果

全国体力運動能力運動習慣等調査結果

学校生活のきまり

がんばる先生

学習教材