「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

高学年チームで

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日の5時間目、高学年の担当が交換授業をしています。

サブリーダーには、6年担当が体育を、リーダーには、5年担当が総合をしました。

新しい漢字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日 3年  国語
 中学年の仲間入りをした3年生。

 新しく出会った先生との学びに取り組んでいました。

学校中が‥

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の全校一斉読書が始まりました。

今回は初日なので、図書担当の先生から説明がありました。

朝の10分間読書。
オルゴールの調べが聞こえてきました。
そしたら、学校中がシーンとなったのです。

朝の読書は、みんなでやる。ただ読むだけ。好きな本でよい。
このことが大切なのです。

1年生は、先生が紙芝居を、2年生以上の教室では、先生も一緒に読書を楽しんでいました。

朝からとても素敵な時間となりました。

集中した学び

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日   6年   算数
 分数わる整数の問題でした。

 三西スタイルを継続して行なっているので、集中して取り組んでいました。

地球の中の日本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日  5年  社会
 教科書の1ページ目には、きれいな地球があります。

 そこから気づいたことを伝え合いました。

地球全体から見ると、日本は小さい。
 日本は他の国と近い。
 日本は海に囲まれている。
 日本のとなりの大陸は長く続いている。

 様々な意見が出ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/23 修了式

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画