図工 カッターナイフ、色セロハン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵の線をカッターナイフで切っていきます。その後に色セロハンをていねいに貼っていきます。何を作っていくのかがだんだんわかってきていますね。なお、作品は立体となります。

1年生 すなやつちとなかよし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんごやケーキ?などを作っています。
自慢のだんごを見せてくれました。(下の写真の赤矢印)

1年生 すなやつちとなかよし1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とは別のクラスが「すなやつちとなかよし」の体験をしました。
山を作ったり、穴を掘ったりして楽しんでいます。

理科 実験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄い塩酸に金属(鉄、アルミニウム)を溶かした時の変化を実験で確かめました。カードを使って学習を進めています。安全眼鏡(ゴーグル)で目を保護しながら実験しました。

図工 作品展に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展に向けて、絵を一生懸命描いています。(写真は昨日・13日です)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/17 第147回卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

冬季の服装について

モバイルページ QRコード