年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

5年 絵画鑑賞!(12/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の図画工作科の学習は、画家ルノワールとセザンヌの描いた絵画の鑑賞会をしました。

2人の絵から、気づいたことやわかったこと、感じたことを友だちと交流したり、2人の絵を見比べてどんな印象を受け持ったかなど発表したりしました。

いつもは自分たちの作品を鑑賞しますが、今日は画家の作品とあって、美術館に来たような、少し大人の気分になりました。
5年生のたくさんの気づきから、見方を変えるとその作品の見え方や感じ方も変わることがよく分かりました。

2学期よくがんばりましたね。
3学期も楽しんで学習しましょう。

2年 サンタ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のモジュールの時間にひさこ先生がいらっしゃり、一緒にサンタさんの折り紙をしました。色を英語で言って折り紙を選びました。可愛いサンタさんがたくさんできました。

4年 ティーボール大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習でグループごとに考えたルールで、ティーボールをしています。どのグループのルールも楽しくゲームができたのですが、もっとこうした方がいいのではないかという課題もたくさん見つかりました。
そこで、学活の時間に「誰もが楽しめるルールを考えよう」ということで、学活係さんを中心に新ルールを決めました。「運動が苦手な子はここをホームランにしてはどうか?」「バットを投げないようにするにはどうしたらいいのか?」など活発に意見を出し合っていました。
次の体育の時間にティーボール大会をします。勝っても負けても、楽しかったと思えるような大会にして欲しいと思います。

2年 さつまいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?
 学習園でとれたさつまいもを、家庭科室でみんなで調理しました。バターいもを作りました。ホットプレートに並べたさつまいもを、焦げ目がつくくらい焼いて、塩を振りました。初めてのみんなでの調理実習でドキドキワクワク。火傷に気をつけながら一生懸命ひっくり返しました。
 味はとうと、「おいしい。」と大成功でした。給食は少ししか食べない子も、たくさん食べ、自分で収穫すること、調理することの大切さを感じました。

6年 卒業制作第一弾!!(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年6年生は、3学期の卒業お祝い集会で、各学年や教職員のみなさんに『ぞうきん』を贈ります。
そのぞうきんには刺繍が施されていて、6年生からの『愛』や『感謝』を感じました。
そして今年も、伝統を引き継ぎ、ぞうきんづくりを始めました!!
いわゆる卒業制作第一弾です。

まずはどんな絵柄にしようか、パソコンで調べて下描きをしました。
そして、ミシンでぞうきんを縫う前に刺繍をして、出来上がりを美しくしようと試みたのですが、、、
タオルの生地の目が荒く、縫い目がよれてしまったり、抜けてしまったりと悪戦苦闘。。。
やはり、ミシンで縫ってからのほうが良かったようです。

苦戦しながらも和気藹々と楽しそうに取り組む6年生はステキです。
一人あたり2枚の刺繍のぞうきんを作ります!!

『愛』と『感謝』をたくさん込めて作り上げましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他