水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第20回住吉区ドッジボール大会で優勝した2チームの表彰を行い、その後Teamsを活用して【通り抜けたのは何でしょう?】を行いました。答えが分かったクラスでは、担任の先生がTeamsのリアクションボタン「1グッド」「2ハート」「3笑顔」を使って答えます。どのクラスも担任の先生と一緒に正解を目指して、大変盛り上がりました。

委員会・代表委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の活動を行いました。どの委員会も1年間のふりかえりを行い、定例の活動を進めました。来月からは、現5年生(新6年生)が中心となって、新しいメンバーでの活動が始まります。

第20回住吉区ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(日)に3年ぶりに住吉スポーツセンターで行われました。本校では青少年指導員の方々が中心となって、11月から本校講堂で5回講習会を実施し、大会当日を迎えました。本校からは70名近くの児童が参加し、これまでの講習会の成果を発揮して活躍することができました。

社会見学(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(水)にピースおおさかに行きました。戦時下の大阪市の町の様子や、大阪大空襲について、様々な展示を確認しながら、ワークシートを活用して調べ学習をすすめることができました。短時間の見学となりましたが、卒業前にあらためて平和について考える有意義な学習となりました。

体力向上週間(なわとび)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上週間の取り組みとして、9:35〜45の10分間で、6日(月)から1日1学年ずつ実施しています。短い時間ですが、【なわとびカード】を活用しながら、学年全員で取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心