水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

冬見つけ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で【冬見つけ】をしました。春・夏・秋に観察した様子を思い出しながら、運動場のいろいろな植物等の観察をしました。木の枝に小さなつぼみを発見する児童もおり、寒い中春の訪れを感じることができました。

避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1 画像2 画像2
【地震・津波の避難訓練】を実施しました。まず最初は、【大阪市で大きな地震が発生した】という想定で一旦教室で机の下に避難し、その後放送の指示で全校児童一斉に運動場に避難しました。次は、【大阪市に津波警報が発令された】という想定で全校児童一斉に校舎の3階に避難し、安全確保を行いました。

委員会・代表委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期第1回目の委員会・代表委員会活動を行いました。それぞれの委員会で、せっけんの点検・交換や掲示物の作成、校内の樹木の調査などの活動をすすめました。次回は1月30日(月)の予定です。

書初め(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を控え、在校生に苅田小学校の伝統を引き継ぐという思いをこめて、6年生全員で取り組みました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期も、毎週水曜日の朝(8:35〜15分間)に全クラスで外国語活動を行っています。1時間目の学習が始まる前に、英語の音楽に合わせて歌ったりクイズをしたりと、楽しく活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心