水泳特別練習

画像1 画像1
本年度の夏季休業中プール開放は密になることが予想されるので実施せず、5.6年生で15m泳げない児童の中から希望者を募って、午前中の約1時間×4日間、特別練習を実施します。ビート板を使ったり、フォームに気をつけて泳いだり、少しでも長い距離を泳ぐために一生懸命がんばっています。

1学期終業式

 終業式は講堂で実施予定でしたが、全国的に新型コロナ感染症の陽性者が増えていることを受け、Teamsを使って各教室からの参加としました。
 初めに校歌を聞いた後、校長先生のお話を聞きました。続いて3年生と5年生の代表の児童が1学期に頑張ったこと、思い出に残ったことを発表しました。2人ともしっかりと発表することができました。最後に夏休みの安全な過ごし方のお話がありました。
 そのあと学級で1学期のまとめをしたり、通知表をいただいたりしました。
 明日から、夏休みが始まります。一人一人が計画的に、思い出に残る夏休みを過ごしてください。

3・5年生 ペア集会 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア集会で、田辺模擬原爆慰霊祭のための千羽鶴を折りました。

ペア同士で教え合いながら、思いを込めて鶴を折っていました。

プール開き 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ水泳学習が始まりました!
今年度も児童同士の間隔を開けて学習に取り組んでいます。

水泳学習時の注意事項を確認した後、プール体操や水なれの音楽に合わせて体を動かしたり、けのびやクロールの姿勢の確認などをしました。

自然体験学習 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に到着。たくさんのおうちの方や教職員が出迎えました。この自然体験学習の経験を月曜日からの学校生活に生かしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31