1年 外国語活動をしました 6月10日
本校には毎週金曜日にC-netとしてフィリピン出身のアナ・リザ先生が担任と一緒に外国語の授業をしています。
3年生以上が毎週の授業の対象ですが、この日は上級生が社会見学でいなかったので、1年生がリザ先生と外国語活動をしました。 リザ先生が言う色のものを探したり、自分の好きな色を友だちに伝えたりして楽しく学習しました。 救命救急講習会 6月15日
多目的室にて、本校橋本教頭を講師とし、教職員とPTA成人教育委員の方が中心になって心肺蘇生法やAEDの使い方など、救命救急の講習を受けました。
月末よりプール水泳が始まります。教職員は毎年受講している講習会ですが、気持ち新たに、万一に備えての命を守る行動を確認しました。保護者の方も、初めての方ばかりでしたが、熱心に受講しておられました。 2年栄養の勉強をしました 6月16日
今日は高見小学校の栄養教諭の先生が来て、食に関する授業をしてくださいました。テーマは「食べ物を3つのグループにわけよう」です。
食べ物は体に入った時の主な働きによって大きく3つの食品群に分けられます。小学校では、炭水化物と脂質を「主にエネルギーのもとになる黄色のグループ」タンパク質と無機質を「主にからだをつくるもとになる赤のグループ」ビタミン類を「主にからだの調子を整える緑のグループ」としています。 今日は、これはどのグループの仲間かなと自分で予想し、答え合わせをしました。コーンは黄色いから黄色グループのの食べ物?・・・いえいえとうもろこしは野菜の仲間です。 このそれぞれ3つのグループの食べ物を組み合わせて食べると「栄養バランスが良い食事」になる目安となります。これから、食事をするとき、これはどの色のグループの食べ物かなと考えてみるといいですね。 お店の宣伝集会でした 6月16日
今日は来週の四貫島まつりのお店の宣伝集会でした。
各班の班長達が、ポスターとともに、工夫を凝らしてお店の紹介をしました。お店の内容やゲームのルールなど、班長がしっかりと考えてくれているので、来週のお店準備もスムーズにできそうです。 5年 プログラミング体験をしました 6月8日
みんなの人気者ペッパー君を使ってプログラミング体験をしました。ひとり1台タブレットを使って、プログラミングし、ペッパー君に情報を送って、自分の思った通りに動かせたら成功です。
今までにも何度かプログラミングの学習をしてきているので、今回はバージョンアップして、画像を使うことにも挑戦しました。何人かが代表でペッパー君に自己紹介をさせることができました。 |
|