★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

広く受け入れる心

 6年生で道徳の研究授業を行いました。「ブランコ乗りとピエロ」を読み、自分との意見や立場の違いをどのように受け止めて相互理解を深めることができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の給食

 今日の献立は、
 サゴシのおろしじょうゆかけ、里芋と野菜の含め煮、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳 です。
画像1 画像1

3月8日の給食

今日の献立は、とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、こくとうパン、牛乳です。
画像1 画像1

PTA実行委員会

 今年度最後のPTA実行委員会が行われました。
 1年間の活動の振り返りや次年度への引き継ぎ等について話し合いがもたれました。実行委員の皆さま、1年間PTA活動や学校運営にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食について

子どもたちの大好きなお菓子メーカーの方がきてくださり、5年生に朝食についての話をしてくださいました。
栄養バランスを考えるゲームをしたり、お話を聞いたりしながら、朝食の大切さについて楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了 修了式 大掃除14:30下校