TOP

1月30日(月)1時間目その1

1年1組 算数
1年2組 国語
2年   学級活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 おいしい給食ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から1月31日までは、全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について多くの人に知ってもらい、理解や関心を高めることを目的としています。
難波元町小学校では1月23日から1月27日を給食週間とし、クラスで給食に関する目標を決めて取り組んだり、給食調理員さんへお手紙を書いたりします。

給食の時間に教室を回っていると、「みんなで給食の目標を決めたから、今日は1つも減らさずに全部食べたよ」「いつもより気持ちをこめてあいさつしたよ」と教えてくれました。感謝の気持ちを伝えてくれる子も、いつも以上に多かったように思います。

給食週間最終日の今日は、いつも給食を作ってくださっている調理員さんへ手紙を渡す日です。
各クラスで話し合い、手紙やムービーなど様々な方法で調理員さんへの感謝の気持ちを伝えました。
手紙には「いつもおいしい給食をありがとう」「どの給食もおいしいです」「きらいだったけど、給食で食べたらとてもおいしかったので、それから大好きになりました」など、うれしい言葉がたくさんつづられていました。
これからも安全でおいしい給食を提供できるよう、給食室も頑張りますね!

来週からは2月に入ります。だいこんやほうれん草などの冬野菜はもちろん、季節の果物としてデコポンやいよかん、いちごが登場します。2月1日には、節分の行事献立もあります。お楽しみに。

1月27日(金)6年卒業遠足

〇枚方パークに出かけました。
午後1時半まで雪が降る大変寒い中、6年生は元気に活動することができました。
雪がやんでから、ジェットコースターに乗ることができて大喜びでした。
6年の保護者の皆様、お弁当をもたせていただきありがとうございました。校長 牧
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)1時間目その3

5年 道徳
6年 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木)1時間目その2

3年   国語 
4年1組 図書
4年2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 
3/24 修了式 

校長戦略予算

学校だより

給食こんだて表

学力・体力テストの結果と概要

学校協議会

いじめについて

学習発表会

学校のきまり