TOP

クラブ活動編成【5月17日(火)】4

画像1 画像1 画像2 画像2
 目標や年間の計画が決まったら、残りの時間でクラブの活動になります。紙工作をしたり、キーボードレッスンをしたり、これからの活動が楽しみですね。

クラブ活動編成【5月17日(火)】3

画像1 画像1 画像2 画像2
 どんな活動をするのか、去年の活動の紹介をしてもらって、クラブの目標を考えたり、活動の内容を考えたりしています。

クラブ活動編成【5月17日(火)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブの部長、副部長、書記を決めて、その人たちを中心に、班分けや今後のクラブで取り組む活動について相談していきます。やってみたいことがたくさん出てきて、みんな楽しそうに取り組んでいます。

クラブ活動編成【5月17日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からクラブ活動が始まります。第1回目の今日は、クラブ活動の代表や今後の活動計画を立てることから始まります。
 4年生は初めてのクラブ活動に、ちょっと緊張している様子もありました。

月曜日の読み聞かせ放送【5月16日(月)昼休み】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の昼休みには、主幹学校司書の先生から、いろいろな本の読み聞かせをしていただいています。今日は絵本の読み聞かせで「わらしべちょうじゃ」を読んでいただきました。
 こうして、本の世界を紹介してくださることで、小さい学年からいろいろなお話に興味を持って、読書を好きになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(5時間授業)
3/24 春季休業(4月10日まで)

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査