10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

5年 国語科「環境問題について報告しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週月曜日、火曜日に地球で起こっている環境問題について調べ、プレゼンテーションをしました。自分たちで資料を集めてまとめ、発表するのは大人でも難しいですが、根気よく取り組んでいました。

5年 算数科「小数のかけ算」

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に、小数のかけ算の学習をしました。
今後の学習にもつながる大切な単元ですが、みんな一生懸命頑張っています。

5年 外国語科 「What do you have on Monday?」

画像1 画像1
今、5年生では外国語で曜日や教科を英語で伝え合う学習をしています。
キーワードゲームではC-NETの先生の言葉をよく聞いて真剣に取り組んでいました。

5年 国語科「世界で一番やかましい音」

9日(木)から新しい物語文を学習しています。本文を読む前に題名から「どんな物語だろう」と題名読みをしたあと、物語を読みました。これからもっとくわしく学習していきます。
画像1 画像1

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
 6月9日(木)の給食
・かぼちゃのクリームシチュー
・キャベツのゆずドレッシング
・クインシーメロン
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

かぼちゃは、主に体の調子を整える緑のグループの食べ物で、緑黄色野菜の一つです。のどや鼻の粘膜を強くし、かぜをひきにくくする働きのあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 放課後チャレンジ(グループ2)
3/23 C-NET
給食終了
3/24 修了式(3時間授業)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより旧