10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのクラブ活動がありました。科学レクレーションクラブでは、1年間でやってみたいことを出し合い、残りの時間で「紙とんぼ」を作りました。異学年でグループを組んで、見本を見ながら相談しながら作っていました。出来上がった班から運動場で飛ばしました。

学習参観・懇談会

4月28日(木)は、学習参観・懇談会があります。

学習参観は、5時間目(13:50〜14:35)です。
懇談会は、そのあと、14:35から行います。

〇 原則として参観は、同居家族2名まででお願いします。
〇 校内ではマスクをつけてください。
〇 教室に入る時には、ご自分の上ぐつかスリッパに、はきかえてください。
〇 保護者どうしは、1m程度離れて参観してください。
〇 標準服の販売も行っています。(購入希望の方はどうぞ)

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
 4月26日(火)の給食
・煮こみハンバーグ
・コーンとキャベツのスープ
・焼きかぼちゃ
・黒糖パン
・牛乳

煮こみハンバーグは、ハンバーグを、いためたたまねぎとマッシュルームにケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくりと煮こみます。

計算タイム

今日の朝学習は計算タイムです。
集中して計算プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1

すくすくウォッチに取り組んでいます

すくすくウォッチに取り組んでいます。
知識だけでは解けない問題がたくさん出ます。
みんな一生懸命考えをひねり出していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 放課後チャレンジ(グループ2)
3/23 C-NET
給食終了
3/24 修了式(3時間授業)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより旧