本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

社会見学 6年生 7月8日

池上曽根史跡に移動しました。
ここの史跡は、弥生時代に栄えていた環濠集落と言われています。
また史跡の中には、高床の建物や井戸などが復元されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 6年生 7月8日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 6年生 7月8日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 6年生 7月8日

社会見学で弥生文化博物館・池上曽根史跡に行っている6年生から写真が届きました。
博物館の展示を通して、弥生時代の文化や風習など、いろいろな角度で学んでいます。
竪穴住居、米づくり、ムラ、クニ、まつり・・・

今日学んだことを、今後の勉強に生かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 1年生 7月8日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 朝会
3/21 春分の日
3/23 修了式(5h)、給食最終、
3/24 春季休業

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導